てぃーだブログ › 南ふう の MINAMI World › 植物 › 地域 › 普天間の松の木

2024年10月06日

普天間の松の木

復帰50周年の年に私が上梓した本の中に、普天間の松の木があります。
撮影したのは2021年5月5日でした。

普天間の松の木


私が小学校高学年の頃に通っていた普天間の、「松田医院」の庭にあった見事な松の木の話で。
その松の木が昨日の沖縄タイムスに載っていました。

見よ!この見事な枝ぶりを 宜野湾市普天間にある修繕屋の松の木 店主「毎日元気もらえる」 (msn.com)

総合修繕屋の店主は、「この松の木を、例えば名護の『ひんぷんガジュマル』のように普天間のランドマークとして残す方向で宜野湾市に検討してもらえないだろうか」と提案したそうです。
私も大賛成!


同じカテゴリー(植物)の記事
今帰仁にて
今帰仁にて(2024-07-13 19:09)

沖縄が梅雨入り
沖縄が梅雨入り(2024-05-21 12:46)

沖縄にイチョウが!
沖縄にイチョウが!(2024-02-16 12:02)

今年もあとひと月半
今年もあとひと月半(2023-11-18 15:24)

やっぱり異常気象
やっぱり異常気象(2023-11-07 20:42)

ちょっと散策
ちょっと散策(2023-05-23 10:17)


Posted by 南ふう at 09:22│Comments(0)植物地域
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。