2024年05月22日
雨の日の買い物
先日(5/9)、地元紙で「かまぼこの老舗閉店へ」「100年の歴史、31日で幕」という記事があり、姉が大好きだったかまぼこ屋(ジランバヤ)なので、彼女の来沖中、一緒に買いに行きました。
が、日曜日だったので、残念ながら閉まってました。
昨日までパソコンにかじりついて仕事をしていた私は、「雨の日は人が少ないだろうから行ってみよう」と思い立ち、体を動かしがてら、ジランバヤを目指しました。
途中、ふと気づいて撮ったのは、水上店舗の写真。

水上店舗は1963~4年頃できたと思います。しょっちゅう氾濫するガーブ川を暗渠にし、その上にできたから、なるほど、川の蛇行に沿ってカーブしてます。この店舗も老朽化してきますが…。
それはともかく、ジランバヤには数人の客が行列していました。が、雨のせいで思ったより少なく。ラッキーです。
でもテレビクルーが取材をしていました。しばらく待って私も買い、帰ろうとすると呼び止められ…。取材を受けました。
たまたま来ただけなのに…。

「RBCです」
「何か特集を組むんですか?」
「はい、金曜日に放送です」
ということでしたが、番組名を聞くの忘れた。ニュースでの特集かもしれませんね。まあ、複数の人にインタビューしてましたから、私が映るとは限らないし。
姉用に買ったのは、この2つ。
帰りに郵便局からレターパックで送ろうと、車内で写真を撮りました。

さてさて、いろいろ用を済ませた後、車を発進する前に、フロントガラス越しに写真を撮ってみたら、雨粒にピントが合ってくれて、なかなかいい感じ。

雨の日の外出も、いいもんです。
が、日曜日だったので、残念ながら閉まってました。
昨日までパソコンにかじりついて仕事をしていた私は、「雨の日は人が少ないだろうから行ってみよう」と思い立ち、体を動かしがてら、ジランバヤを目指しました。
途中、ふと気づいて撮ったのは、水上店舗の写真。

水上店舗は1963~4年頃できたと思います。しょっちゅう氾濫するガーブ川を暗渠にし、その上にできたから、なるほど、川の蛇行に沿ってカーブしてます。この店舗も老朽化してきますが…。
それはともかく、ジランバヤには数人の客が行列していました。が、雨のせいで思ったより少なく。ラッキーです。
でもテレビクルーが取材をしていました。しばらく待って私も買い、帰ろうとすると呼び止められ…。取材を受けました。
たまたま来ただけなのに…。
「RBCです」
「何か特集を組むんですか?」
「はい、金曜日に放送です」
ということでしたが、番組名を聞くの忘れた。ニュースでの特集かもしれませんね。まあ、複数の人にインタビューしてましたから、私が映るとは限らないし。
姉用に買ったのは、この2つ。
帰りに郵便局からレターパックで送ろうと、車内で写真を撮りました。
さてさて、いろいろ用を済ませた後、車を発進する前に、フロントガラス越しに写真を撮ってみたら、雨粒にピントが合ってくれて、なかなかいい感じ。
雨の日の外出も、いいもんです。