2024年10月10日
たぶん52年以上前
今日は用事で向かう場所に、いつもと違う道を通ってみました。
徒歩です。
とにかくデスクワークばっかりなので、用を見つけては歩くようにしているのです。
すると、ボロボロのコンクリートの柱が、狭い歩道に立っていました。
劣化が激しく鉄筋むき出し、何か書いてあるようですが、何だろう?

近付いてみると、片面は英語のようで、片面は日本語のよう。

まず日本語が「駐車禁止」と読め、そうすると英語は「NO PARKING」だったのでしょう。なるほど。
ということは?
きっと復帰前に造られた標柱です。
少なくとも52年以上前のもの。
道端のこんな何でもないものに目が行くオババです。
というか、何回かは通った道ですが、今まで気づかなかったのが不思議かも。
徒歩です。
とにかくデスクワークばっかりなので、用を見つけては歩くようにしているのです。
すると、ボロボロのコンクリートの柱が、狭い歩道に立っていました。
劣化が激しく鉄筋むき出し、何か書いてあるようですが、何だろう?

近付いてみると、片面は英語のようで、片面は日本語のよう。

まず日本語が「駐車禁止」と読め、そうすると英語は「NO PARKING」だったのでしょう。なるほど。
ということは?
きっと復帰前に造られた標柱です。
少なくとも52年以上前のもの。
道端のこんな何でもないものに目が行くオババです。
というか、何回かは通った道ですが、今まで気づかなかったのが不思議かも。