首里城の瓦葺き
首里城はこの7月15日から屋根の瓦葺きが始まっています。
この暑い中、ちょっくら首里城へ出かけてみました。
もちろん冷水入り水筒と、いつもより少し大きい日傘を持って。
首里城公園駐車場は満車だったので、友人の家の駐車場をお借りしました。
(いつもありがとう)
首里城正殿の屋根は二層になっていて、上層部分はだいぶ瓦葺きが進んでいました。
下層部分はこれからってところですね。
角から見て左側の軒先は黒く塗られています。おそらく漆なんでしょうね。
右半分はこれからです、ちょうど半々のを見られてよかった。
来年秋には完成予定で(追記:2026年は再来年でした)、完成したら作業が行われている素屋根は取り払われますから、この高さからの風景を見られるのも今のうちです。
中はけっこう観光客が多く、中国語もよく聞こえました。
帰りは人混みを避けて久慶門から出て、ちょっと珍しい角度から歓会門を撮ってみました。
天気がいいから、絵になります。
関連記事