今帰仁にて

南ふう

2024年07月13日 19:09

今日は今帰仁村の天底(あめそこ)を歩きました。
暑い、暑い。

地元のガイド付きで藪の中にも入ったけど、一番感激したのはワルミ大橋からの眺め。
橋の高さは37.2m。


この写真はワルミ大橋から見下ろして撮ったもので、遠くに見えるのは古宇利大橋です。

ワルミって、漢字は「和呂目」だそうです。知らなかった。
ワルミ大橋の開通は2010年12月。ワルミ海峡(ワルミ水路)は本部半島と屋我地島に挟まれた海峡で、羽地内海へと通じています。
水深が深く、悪天候の際の船の避難場所にもなり、台風の時は、海上保安庁の船も避難するとのことでした。

帰りに友人と、地元紙に載っていたゴールデンシャワーを見に行きました。
一般のご家庭の庭ですが、実に見事。樹齢は約40年だそうです。


すごい、の一言。

関連記事